4月
☆ 4月8日(月)着任式・始業式校長挨拶(着任式)
・本校の目指す生徒像について
「心身ともに健康で、豊かな心を持つ生徒」
・豊かな心をどのようにしたらもつことができるか。
・本校の校歌「強く やさしく 学び合い」のなかにその答えがある。
☆ 4月9日(火)入学式
平成25年度入学生
産業科 男子10 女子6 計16名
木工科 男子14 女子2 計16名
クリーニング科 男子 3 女子4 計 7名
生活園芸科 男子 4 女子1 計 5名
生活家庭科 男子 3 女子5 計 8名
合計52名が入学しました。
<式辞>

・本校の校訓
「健康 思いやり 意欲 協力」について
・心身ともに健康で豊かな心を持ち自ら学び、
活動し広く社会性を育もう
☆ 4月15日(月) 新入生歓迎会
☆ 4月23日(火) 研究・研修全体計画
研究主題「社会における実践力(コンピテンシー)の育成と自己理解」
副題 自主的に学習に取り組む意欲・関心・態度の育成を目指して
☆ 4月24日(水) 校内研修会
発達障害の理解と実態把握(アセスメント)
☆ 4月27日(土)
授業参観日・PTA総会・卒後支援振興会総会・保護者懇談会
ご参加いただきました保護者の皆様、卒後支援振興会役員の皆様、ありがとうございました。当日は悪天候(低温)のなかお集りいただきましたことに感謝いたします。
PTA総会において、校長より次の3点について資料をもとに話をさせていただきました。
1 本校の教育目標、学校経営方針などについて
2 学校の状況(生徒数、出身地別生徒数)などについて
3 平成24年度学校評価について